ようやく正式リリースとなったドラクエタクトですが、モンスターを仲間にして戦わせるという仕様上ガチャで排出されるモンスターは非常に重要になってきます。
しかしその反面ガチャを引く為のジェムが中々数が集まらない事もあり最初にガチャを引かずに温存した方がいいのかもしれないと考えているユーザーもいるようです。
そこで今回はドラクエタクトのガチャを最初に引くのと温存するのではどちらがいいのか解説していきます。
ガチャは最初に引くべき?貯めるべき?
では実際のところガチャは最初に引くべきなのでしょうか?
これは少なくとも最初に貰える3,000個のジェムで10連ガチャは引いておくべきだと思います。
冒頭でも少し触れましたがドラクエタクトはモンスターを仲間にして戦わせるゲームなので普通に戦闘していても仲間を増やす事は出来ますが、ガチャから排出されるモンスターの方が圧倒的に性能が高いです。
特にSランクモンスターは性能自体もそうですがパーティ全員に効果があるリーダー特性が強力になっているので最初のガチャでリセマラしてでも一体はSランクモンスターを入手しておきたいところです。
さらに戦闘で仲間になるモンスターは基本的にランクが低く、ガチャを引かなければBランク以下のモンスターには備わっていないリーダー特性を使用できないという事になってしまうので大幅な戦力ダウンになることを考えるとやはり最初にガチャは引いておくべきでその後ジェムを貯めるべきかと思います。
我慢して温存するメリットはある?
ではガチャを我慢してジェムを温存するメリットは何かあるのでしょうか?
最初のガチャに関しては先程解説した通りなのですが、その後に入手できるジェムを温存しておくメリットがあるのかというとそこまで大きいメリットは今のところありません。
あえていうならリリース直後のモンスターより今後実装されるモンスターの方が強い可能性があるのでその際にジェムを温存しておけば全力でガチャを回せる、というのがメリットかもしれませんがいつそのような強力なモンスターが実装されるかわからない以上そこまで大きいメリットではないように感じます。
最終的にはユーザーそれぞれが判断するのが一番だとは思いますが、パーティの戦力が十分にととのっているならまだしもそこまで整っていない序盤ならある程度ジェムをガチャに回した方がメリットが大きいように思えますね。
ジェムの温存に対してユーザーの反応は?
石温存したかったんでS確定ガチャのみ引いてみたらまさかの2枚抜き‼️
のんびり進めるよー😊#ドラクエタクト pic.twitter.com/eucyRKlVm5— Hiu@DQタクト待機中 (@Hiu_dqt) July 16, 2020
チュートリアルの単発ガチャでワイトキング来たんだけど、これ10連温存すべき??
リーダー特性が攻撃呪文バフだからそこそこ当たり臭いのだが。#ドラクエタクト#ワイトキング#リセマラ pic.twitter.com/UDo6am21Cm
— のび太(低浮上) (@zankkirisaki) July 16, 2020
今日配信日だったのでとりあえず始めてみた😀
ジェムは温存してどこまで行けるかな🤣#ドラクエタクト pic.twitter.com/pb4Yafgu1Z— マプー (@Eq8IR3HdBqYYuF8) July 16, 2020
今のパーティ🎵
ドラクエ系のガチャは結構渋めなので今からジェムは貯めていきます。
#DQウォーク
#ドラクエウォーク
#DQW
#ドラゴンクエストウォーク
#ドラクエタクト pic.twitter.com/WKTiQqgX0b— 雲雀 (@pxA97PSbyIS3lXx) July 16, 2020
やはりユーザーの多くはドラクエタクトのジェムは入手しづらいと感じて温存する方向で考えている方が多いようですね。
ガチャが渋い事も原因の一つでしょうが、様々な使い道があるジェムがここまで入手できないのも少々問題の様に感じます。
βテストの際にこの問題を指摘していたユーザーもいたようなのですが、残念ながら改修はされずにリリースとなったようですね…
ドラクエタクトのガチャは最初に引くべき?温存するメリットとは?のまとめ
この記事ではドラクエタクトのガチャは最初に引くべき?温存するメリットとは?についてまとめてみました。
ドラクエタクトは最初のガチャの結果が非常に重要なので最初に貰えるジェムは温存するよりガチャを回して高ランクモンスターを入手する方がメリットとしては大きいです。
最初のガチャである程度満足できるレベルまで戦力が整ったならその後入手できるジェムを温存するのも一つの手ですが、まずは戦力になるモンスターを入手しないとゲームを進めるのが難しくなってしまいますよ!
ジェムを貯められる方は天井を目指してやるのはいいですが、無課金ですと中々厳しい面もありますので、我慢できる方のみでよいかと思います(;^_^A
ここで無料でジェムを入手できる方法についてお話したいと思います。
この方法は利用者急増中でそのうち使用出来なくなる可能性がある為、ジェムを無料で手に入れたい方は早めにチェックする事をおすすめします!
\有償ジェムが欲しい方必見/
ΔΔ最短30分で受け取り可能ΔΔ
コメント